本講演会は終了致しました。

大阪の安藤忠雄は如何にして、「世界のANDO」になったのか?

1941年に大阪で生まれ、大阪育ちの安藤忠雄氏は独学で建築を学び、1969年に安藤忠雄建築研究所を設立。

代表作は「光の教会」「六甲の集合住宅」「表参道ヒルズ」「プンタ・デラ・ドガーナ(イタリア)」「地中美術館(直島)」「上海保利大劇場(中国)」など、世界に多数。

1979年「住吉の長屋」で日本建築学会賞、85年アルヴァ・アアルト賞、89年フランス建築アカデミーゴールドメダル、93年日本芸術院賞、95年プリツカー賞、96年高松宮殿下記念世界文化賞、02年AIAゴールドメダル、京都賞、03年文化功労者、05年UIA(国際建築家連合)ゴールドメダル、レジオン・ドヌール勲章(シュヴァリエ)、06年環境保全功労者、10年ジョン・F・ケネディーセンター芸術金賞、後藤新平賞、文化勲章、12年リチャード・ノイタラ賞、13年フランス芸術文化勲章(コマンドゥール)、15年イタリア共和国功労勲章グランデ・ウフィチャーレ賞など、世界中から勲章を頂く。

イエール大学、コロンビア大学、ハーバード大学の客員教授歴任。
97年より東京大学教授を歴任、03年より名誉教授。

並々ならぬ経歴や実績を持つ世界のANDOが如何にして世界から仕事を受けるようになったのか?
その真髄を語ってもらいます。

主催会社の株式会社エックスラボは、
過去に4回、安藤忠雄先生の講演会を主催し大盛況でした。

株式会社エックスラボはマーケティング会社として企業の集客支援や業務効率アップのお手伝いをしています。

2015年
3月19日

グランフロント大阪にて300名以上の経営者が集まる

2015年
9月13日

グランフロント大阪にて400名以上の経営者が集まる

2016年
2月12日

東京・虎ノ門ヒルズにて、400名以上の経営者が集まる

2018年
6月12日

大阪・大工大常翔ホールにて、550名以上の経営者が集まる

コロナ禍の中で経済は止まってしまいましたが、安藤忠雄先生は海外を中心に仕事の依頼が止まらなかったようです。

コロナの影響で講演会を行う機会が減っていましたが、今回久しぶりに講演会を行い、如何にして仕事をつくるかに関してご講演して頂きます。

経営者の方は是非ともご参加の上、逆境の中でも如何にして仕事をつくるかを学んで頂けたらと思います。

ぜひ、このチャンスを自社の経営に活かしてください。

TADAO ANDO

TADAO ANDO

1941年大阪生まれ。建築家。東京大学名誉教授。
世界各国を旅した後、独学で建築を学び、1969年に安藤忠雄建築研究所を設立。
代表作に「光の教会」「表参道ヒルズ」「淡路夢舞台」「フォートワース現代美術館」「東急東横線渋谷駅」「プンタ・デラ・ドガーナ」など。

WORKS

  • 光の教会
  • 六甲の集合住宅
  • 表参道ヒルズ
  • ベネッセハウス(直島)
  • 地中美術館(直島)
  • フォートワース現代美術館
  • FABRICA(ベネトンアートスクール)
  • 上海保利大劇場
  • プンタ・デラ・ドガーナ

etc.

BOOKS

  • 安藤忠雄 仕事をつくる
  • 安藤忠雄の建築 vol.0
  • 安藤忠雄の建築 vol.4
  • ANDO. Complete Works 1975-today

etc.

世界を代表する建築家・安藤忠雄氏講演会
「いかに仕事をつくるか」概要

日時
2021年11月17日(水)13:45開演(13:00受付開始)15:45終了予定
参加費
無料
定員
576名 ※人数に達し次第、締め切らせていただきます。
参加者特典
先着300名様に安藤忠雄氏直筆のサイン入り最新本をプレゼント
※プレゼントの対象者は代表取締役の方限定となります。
会場
大阪市北区茶屋町1番45号 大阪工業大学梅田キャンパス内常翔ホール
※本講演会ではオンライン配信は行いません。
アクセス情報
  • JR「大阪」駅から徒歩5分
  • 地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩5分
  • 地下鉄谷町線「東梅田」駅から徒歩5分
  • 阪急「梅田」駅から徒歩3分
  • 阪神「梅田」駅から徒歩7分

※地下2階は連絡通路で接続。JR、地下鉄、各私鉄の全ての駅から地下街を通ってアクセスが出来ます。

主催企業
株式会社エックスラボ
ナビゲーター
藤 勝行(株式会社エックスラボ 代表取締役)